ポトスの切り戻しと植え替え
会社のポトスが不必要に伸びてきてしまったので、切り戻し(剪定)と植え替えを行いました。
今回は写真もたくさん撮ったので、ご参考になれば。
(参考:1回目の記事、2回目の記事)
取り出す前
これが会社のポトスです。
3ヶ月前にはまだ鉢からはみ出していなかったのに、この伸びよう。
まぁこのほうがポトスらしいといえばらしいのですが、やっぱり自分の机に置くのは限界ですね。
近くで見た図。鉢からつるが垂れ下がってきてしまいました。
「気根」も出ていますね。
というわけで鉢から取り出して剪定します。
作戦としては、
・とりあえず全部取り出す
・伸びてきた新芽の部分を生かして、直接差し芽で増やす
という感じ。
気根が出ているとはいえ、直接差し芽はちょっと大胆かも。
取り出し、剪定
鉢から抜いたところ。
実は伸びたところ(右側)を先に切ってみたのですが、気根から伸びた根が思った以上に元の根と絡んでしまっていて、こんな形になっています。
ほぐし終わりました。小さい鉢の割りに根が張りますね。
これのほかに、長く伸びて切ったつるがさらに2本あります。
つるを、葉が2~3枚つく程度にさらに小分けして、元の鉢と枯れちゃったアジアンタムの鉢にわけて植えます。
植え替え
まずは鉢を洗い、底に根腐れ防止剤を入れます。
僕は毎度この程度。よくわかってないですが、こんなもんでしょう。
前回の経験を生かして、今回もエコスギで植えてみます。
これが噂のエコスギ。ホームセンターで400円くらいです。
これを鉢の半分くらいまで押し込み、穴を開けてポトスを植えます。
で、さらに苗の周りにエコスギを押し込んでおしまい。
できあがり
最終的にはこんな感じになりました。
葉っぱがあっちこっち向いてますが、明るい日陰においておけば自然と揃うでしょう。
とりあえず、今回は四角い鉢のほうを会社に持っていくこととします。
(こっちのほうがそこそこ見栄えがよかったので。)
おまけ
普段使っている用具です。
とはいえ普段は水やりだけなので、先日の記事で書いたポリボトルと、100円ショップで買った液体肥料(うすめて使います)が活躍してるくらいですね。
ちなみにピンセットは細かいところのごみをとったり、汚れてしまったハイドロボールを捨てたりするときのもの。これも100円でしたが、そこそこ使えます。
…というわけで、ひととおり植え替え&差し芽をしてみました。
うまくいけばまたここでご紹介します。
関連サイト
| 固定リンク
「もの>観葉植物」カテゴリの記事
- 伸びたポトスの植え替え(セラミスで挿し芽にしました)(2014.11.03)
- 水ざししたアイビーをミニ観葉にしてみました(2013.09.01)
- ハイドロカルチャーのポトスとオキシカルジウムを植え替えました(2013.06.09)
- 伸びすぎたアイビーをセラミスで挿し芽にしてみました(2013.04.21)
- ポトスの植え替え(セラミスでハイドロカルチャーに)(2010.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家のポトスもかなり伸びて、しかもエアコンのせいで
枯れてきてしまったので植え替えします。
とても参考になりました
投稿: | 2012年9月10日 (月) 09:14
「ポトスの切り落としと植え替え」拝見しました。 すばらしいですね。 私もポトスを買いました。4年程経ちますが、伸び放題です。
いろんなところにからめて、一度も切った事がないのです。
「エコスギ」の切り植え方、とてもいいですね。 来年、挑戦してみようと思います。 本当なら「今にでも」なのですが、遅すぎますね。 食卓に「コップに飾ろう」とも考えました。
北海道です。 「エコスギ」の材料、揃えようと思います。とても参考になりました。うれしいです。
やはり、来年ですよね。
投稿: 信田 菜穂 | 2013年9月21日 (土) 12:03
信田さん
コメントありがとうございます!
この記事はもう7年も前になるんですが、ここからわかれたポトスがまだうちでは生きてますよ。
やっぱり2年くらいおきに切り戻し&植え替えをしていくのがいいみたいですね。
ポトスはほんと丈夫なので、僕みたいなずぼらな人間にはぴったりかも知れません。また植えかえたり増やしたりしたら記事にしますので、ぜひお越しくださいませ。
投稿: ガジェットWatch | 2013年9月28日 (土) 01:22