今年も来た来た!キリン「秋味」
キリンの「秋味」が今年も発売になりました。
毎年この時期の記事には必ず登場してるんですよね。
すでに風物詩的になってますが、懲りずに今年もレビューです。
今年もうまいです
写真撮るのもそこそこに、早速開けて飲んでみました。
炭酸はそう強くないですが、エビスなどのいわゆるプレミアムビールとは一味違ったずっしり感。月並みな言葉になってしまいますが、やはり「濃い」という表現がしっくりきますね。
もちろんアルコール度数は例年通り6%。最近は4.5%のザ・ゴールドをメインに飲んでいるので、余計に違いを感じます。
いやーたまらん。
濃いクラシックラガー?
そうそう、秋味は「生ビール」じゃないんですよ。
原料にも麦芽、ホップのほかに米やコーンスターチが入っているので、位置づけとしてはクラシックラガー(これも生じゃないです)を濃くした感じ、というところなのかもしれません。
アルコールのせいか、味はだいぶ違うように感じますが。
まとめ
というわけで今年もしばらくは秋味に浮気です。
生サンマが出てるうちはこっちでいこうかな(^-^;)。
関連サイト
KIRIN_キリン秋味<秋だけの限定醸造> (キリンビール)
お、今年のCMは沢村一樹さんですね。
でも秋味については、本当の主役は「秋刀魚」かも!
キリン秋味350ml 1ケース24本入り (ブラボーテン)
毎年限定販売なので、お好きなら宅配で買ってしまうのもありですね。
楽天や生協などをうまく利用するのがいいと思いますよ。
| 固定リンク
「もの>たべもの・のみもの」カテゴリの記事
- きりっと苦いメーカー製クラフトビール。サントリー「クラフトセレクト ペールエール」飲みました(2015.06.07)
- 嵐キャンペーンの一番搾りの体験キット、届きました!(2015.03.22)
- 嵐がCM中の一番搾りプレゼントキャンペーンに応募します(2015.02.08)
- 懐かしいリッチ感。ロッテチョコレート「V.I.P(復刻版)」食べました~(2015.02.01)
- 甘すぎない黒ビール。キリン「一番搾り スタウト」飲みました(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント