【速報】ついに富士通もネットブックに参入! LOOX Mシリーズが発売されました
本日2009年夏モデルが発表され、ついに富士通もネットブックに参入しました。
モデル名は「LOOX M」。多数あるLOOXシリーズの1つになるわけですが、ネットブックらしくいきなり5万円を切る価格で提供されています。
元祖ネットブックともいえるEee PCや、売れ筋のAspire Oneなどと真っ向勝負という感じですが、まずはざざっとご紹介です。
LOOX Mシリーズについて
ネットブックカテゴリなので、スペックは他社とほぼ横並び。
でも、富士通らしくいくつか特徴的な部分も備えてるようです。
CPU | Intel Atomプロセッサー N270 (1.60GHz) (HTテクノロジー対応) |
OS | Windows XP Home Edition(SP3) |
メモリ | 1GB |
キーボード | 89キー (キーピッチ17.2mm) |
HDD | 160GB |
ディスプレイ | 10.1型ワイドスーパーファイン液晶 (1024x576) |
WEBカメラ | 130万画素 |
ソフトウェア | 辞書ソフトなど |
通信機能 | ワイヤレスLAN(11b/g) + Bluetooth |
入出力端子 | ダイレクト・メモリースロット (SDカード/メモリースティック対応) USB2.0×3 アナログRGB |
重量 | 約1.20kg |
バッテリ稼働時間 | 約2.6時間(標準バッテリ時) |
特徴的なところはちょっと高画質なWEBカメラとキーボードかな。
キーボードはさすがに若干小さいものの、17.2mmあれば十分ブラインドタッチができる大きさですよね。
富士通にはもっと小さい「ウルトラスモール」のLOOX Uシリーズもあるのですが、キーピッチは15mmなので両手で打つにはつらい大きさ。その点、LOOX Mの17.2mmはそこそこストレスなく叩けるんじゃないでしょうか。
再後発らしい商品かも
今回のLOOX M、そうスペックは高くないものの、再後発らしく他社をいろいろ研究してきた感じがします。
直販限定の黒も含めると3色のバリエーションから選べるところもよさそう。液晶が狭いところが難点ですが、外で道具として使うのならこれもありかな~。
何せモニター登録でいきなり5万円を切る価格で提供されるので、ある程度スペックに妥協ができるならかなり魅力的なマシンかもしれませんね。
関連サイト
LOOX Mシリーズ
直販サイトWEB MART内のスペシャルページです。
モニター登録で49,634円。安いなぁ。
写真で見る「FMV-BIBLO LOOX M」 (CNET Japan)
FMV-BIBLO LOOX M/D10の“Netbook”純度を検証する (ITmedia +D PC USER)
富士通、国内初のネットブック「LOOX M」 (Enterprise Watch)
富士通、6万円のミニノート「LOOX M」を発表 (IT-PLUS)
早速いろんなサイトで取り上げられてますね。
CNETの記事とITMediaの記事は写真も多く参考になります。
2009年4月21日のヘッドラインニュース (GIGAZINE)
GIGAZINEでもヘッドラインのトップで取り上げてます。
国内メーカも続々参入してますし、第2の波がくるかな?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- えっ、こんな身近にも?横浜市港南台・洋光台の桑の木マップ公開します(2013.06.23)
- 何買おうかな~。本日夜中より楽天スーパーセール開始です!(2013.03.02)
- ゲーム用にもかなり使える!サンワサプライ 大型マウスパッド「MPD-OP34-A4」買いました(2013.02.16)
- Google AdSenseがデザイン変更。効果は今のところ微妙かな。(2012.12.28)
- 「特売、襲来」?ロコンドのセールが面白い!(2012.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
自分もLOOXには注目しています。
何よりも小型なのはいい。
(欠点はキーボードが小さく、押しにくい。これはEeePCも同じではありますが)
ただ、ネットブックに関してはモバイルというかあくまで2台目で軽くWEB動画を見る程度に割り切って使用したほうがいいかもしれません。
しかし、最近のPCのメモリは1GBというのはすごいと思います。
投稿: kimyu | 2009年5月 1日 (金) 11:16
kimyuさん
LOOX Mはネットブックにしてはそこそこのキーボードがついてるので、メールとかは快適じゃないかなと想像してます。
OSがXPなので、メモリ1GBあれば十分動きますし。
まぁおっしゃる通りネットブックはあくまで2台目の選択肢だとは思いますが、携帯電話から入ってきたネットユーザだったらこれ1台だけでも結構事足りちゃうかもしれませんね。
投稿: ガジェットWatch | 2009年5月 1日 (金) 21:49