両側カラビナのキーホルダー Nite Ize(ナイトアイズ)「S-BINER」買いました
しばらく前から気になっていたキーホルダーを偶然見つけたので、衝動買いしてみました。
モノはNite Ize(ナイトアイズ)社の「S-BINER」というもの。
うん、なかなかいいですよ、これ。
経緯
僕はこんなBlog書いていながら結構モノをなくしやすいんですよ。
なので、大事なものは基本的に身につけておくようにしています。
クルマの鍵もご多分にもれずナスカンつきのキーホルダーでベルトループにぶら下げていたのですが、かなり長いこと使ってきたのでだいぶ傷みが。
そんなわけでWEBなどで新しいものを探していたのですが、理想的なものが少ない中これは良さそうと感じていました。
で、昨日ふらっとアウトドアショップにいったら実物が置いてあったので、「これは!」と思い買ってきたというわけです。
NITE IZE S-BINERとは
冒頭の写真のとおり、2つのカラビナがSの字のような形でくっついたようになっているキーホルダーです。
サイズが5種類、カラーバリエーションが3種類あるのですが、僕が買ったのは真ん中のサイズ(#3)でステンレスのカラー。ごくごく一般的な感じでしょうか。
なおNITE IZE社はUSのメーカで、こういったアウトドアグッズのほかにLED系のグッズ(マグライトの電球をLEDに換装するキットなど)を主に販売しています。
サイズ
写真のとおり、サイズは全長約7cm程度です。
公式サイトによると、サイズのバリエーションは下記のとおりです。
#1: 4cm / #2:5cm / #3:6.7cm / #4:8.9cm / #5:11.1cm
鍵をつけたところ
鍵をつけるとこんな感じになります。
ちょうどキーホルダーとしてはいい感じの大きさなんじゃないでしょうか。
使用感
かなり気に入りました。気に入った点はこんな感じ。
■動作が軽い
カラビナのばね部分が長いので、動作が軽快です。
■一部のみでも取り出しやすい
Speedpassだけ取り出す、なんてことも簡単です。
■シンプル
ごてごてしててなくていいかなと。
あ、もちろん本格的なクライミング用途には全く使えませんが、#3については「11kg」の表記があるので、結構重たいものをぶら下げても大丈夫のようです。
まとめ
キーホルダーは皆様それぞれでいろんなこだわりがあると思いますが、「簡単に腰につけられる」ってところについてはかなりいい商品だと思います。特に「普段はカバンなんて持たずに手ぶらだよ~」なんて方にはおすすめですね。
購入場所・価格など
横浜のワールドポーターズ内にある「L-Breath」というアウトドアショップで500円。
安い買い物だったかも。
関連サイト
Nite Ize - Welcome
製造販売元の「Nite Ize」社のオフィシャルサイトです。
montbell(モンベル) S-BINER #3
販売サイトです。#3は若干500円を切るくらいかな。
カラーバリエーション・サイズが豊富なので、一度他のものと見比べてみるといいかもしれませんね。
| 固定リンク
「もの>ちょっとしたもの」カテゴリの記事
- ダイソンDC26の排気フィルタ(プレモーターフィルタ)を掃除しました(2014.10.19)
- お気に入りのカバン、取っ手の革がひび割れてきました…(2014.09.20)
- こんな自由研究もいかが?浅草のアメシンさんで飴細工を体験してきました(2014.08.10)
- 気にならないって快適。Panasonicエチケットカッター「ER-GN20(ホワイト)」買いました(2014.07.19)
- 0.6リットルでこの軽さ!象印ステンレスマグボトル「TUFF SM-SA60(クリアレッド)」買いました(2014.07.06)
コメント