無印良品「ネーム印 メールオーダー方式」買いました
これ、なんだと思います?
口紅やリップクリームのようにも見えますが、無印良品のネーム印なんです。
デザインに魅かれて買ってしまいましたが、なかなか良いですよ、これ。
購入の背景
突然ですが、僕はかなり珍しい名字のため、はんこ屋さんの店先によくあるネーム印では僕の名字を見つけたことがありません。
もちろん普通の朱肉で押すはんこは持ってるものの、宅配などは面倒ですべてサインで済ませてきました。
が、子供のプリントなども増えてきて、最近は毎日普通のはんこを押すことに。
これではかなり面倒なので、以前から気になっていたこの印を買ってみたという次第です。
商品について
無印の店頭で販売されていますが、購入時点ではアルミの筒部分のみ。
文字や書体などは、同梱されたハガキに希望を書いて送付する方式です。
2~3週間程度で希望に沿った印面部分が郵送されてきます。
文字・書体・インク色のバリエーションは結構豊富。
青や紫なども選べるので、ポップなものも作れますよ。
僕は普通に古印体+赤にしました。
ふたを開けたところ
ふたを開けたところです。印面部分(黒いリングから先の部分)はあとで送られてきた部分で、自分でアルミ軸に差し込みます。キャップ部分は「ぱちっ」とはまるので、印面が乾くことはないんじゃないかな。
なお、届いたときにはすでにインクがしみこませてありました。
交換用のインクは無印で取り寄せられるそうですが、1日1回押印する程度ならインクは相当持つようです。
使い勝手など
印影は鮮やかで非常にシャープ。
毎日使ってますが、にじみやかすれなどもなくポンポンおしても平気です。
もっと早めに買っておけばよかった、という感じですね。
ただ、筒が丸くてよく転がってしまうところ、上下の面の丸みのためその場で立てられないところが難点。
これで机の上に立てられるとパーフェクトなんだけどなぁ。惜しい。
購入場所・価格など
近くの無印良品で1050円。
シヤチハタなどのネーム印をはんこ屋さんで作ってもらうより安価でした。
サイズはこれ1つしかないですが、おススメですよ。
関連サイト
無印良品ネットストア[ネーム印メールオーダー方式]
商品のオフィシャルページです。
送料無料 メールオーダー式卓上ネーム印 スタンディングネーム
あっ、これでも良かったかな~。
宅配受け取りのたびにはんこを取り出すのは面倒なので、玄関に立てておけると便利そう。今のが傷んでしまったらこっちを買おうかな。
| 固定リンク
「もの>ちょっとしたもの」カテゴリの記事
- ダイソンDC26の排気フィルタ(プレモーターフィルタ)を掃除しました(2014.10.19)
- お気に入りのカバン、取っ手の革がひび割れてきました…(2014.09.20)
- こんな自由研究もいかが?浅草のアメシンさんで飴細工を体験してきました(2014.08.10)
- 気にならないって快適。Panasonicエチケットカッター「ER-GN20(ホワイト)」買いました(2014.07.19)
- 0.6リットルでこの軽さ!象印ステンレスマグボトル「TUFF SM-SA60(クリアレッド)」買いました(2014.07.06)
コメント