2010年4月の人気記事ベストテン
世の中ゴールデンウィーク突入ですね。
4月は寒かったですが、やっと暖かくなってきて、初夏のような天気になってきました。
そんな寒かった4月、人気だった記事はこんな感じです。
第1位
エッソの「スピードパス(Speedpass)」作ってみました
第2位
JavaScriptでHTMLを出力するときの小技(ヘッダメニューの続き)
第3位
ウィルス対策ソフトAVG Freeのアップデート失敗(解決しました:追記あり)
第4位
PCデポでCRTを100円買取してもらいました(リサイクルがちょっと心配)
第5位
IKEAの壁直付けウォールシェルフ「LJUSDAL」購入しました
第6位
コルグ(KORG)のデジタルピアノ「LP-350(ホワイト)」買いました!
第8位
PowerPointでお手軽に大判印刷(ポスター)用データを作成する(Tips)
第9位
IKEAのダイニングテーブルBJURSTA(ビュースタ)組み立てました
第10位
ロットリング トリオペン用の替え芯購入 (PILOT BRF-8Fシリーズ)
ランキングについて
今月はわりあい古い記事が多く、「いつも通り」のランキングになりました。
そんな中で頑張ったのはコルグ「LP-350」の記事。安いものではないですし、場所もとるので、購入前に気になる方が多いのかなと思います。
今のところ子供もがんばって弾いてるようです。
さて5月、GW突入ですね。
今月もちゃんと更新できるよう、いろいろネタを探しますよ~。
関連サイト
KORG コルグ LP-350 WH ヘッドフォン付♪ 【送料無料】
アフターサービスを考えると、ネット購入する場合でもできれば実店舗を持つ楽器屋さんのサイトで買うほうがいいと思います。ここは老舗なので安心かな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新サイトに引っ越します(2015.06.14)
- 思いがけず、人生初の内視鏡検査をしてきました(ご報告)(2014.11.16)
- 【年末の総まとめ】2013年に買ったガジェット、個人的ベスト5を発表!(2013.12.31)
- お友達がフルーツカービングでポケモン)を作ってくれました!(ピカチュウ・ナエトル・リザードン)(2013.12.22)
- 6年生の自由研究。酸性・アルカリ性を調べるためにムラサキキャベツからpH指示薬を作りました(2013.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント