すごく新鮮!横浜CATS見てきました(クルマで行きました)
先日家族で横浜のCATSを見に行きました。
五反田の頃には何度か見てますが、横浜に来てからは初めて。
いろいろ新鮮で楽しかったです。
クルマで行きました
今回初めて下の子(5歳)も連れて行ったので、行き帰りが電車だとそれだけでハードだな~という予想のもと、クルマで行くことにしました。公共交通機関のほうが望ましいのは確かですが、会場(キヤノン・キャッツ・シアター)近辺にはいくつか駐車場があるので、予想通り楽に行くことができました。
今回停めたのはタイムズ 新高島臨時駐車場。「臨時」とはいうものの、ちゃんと舗装してある普通の駐車場でした。
おそらくこれからビルなどの建設計画があるので「臨時」になっているのだと思いますが、シアターの目の前ですし、しばらくはここが使えそうです。
料金は最初の60分が500円、その後は30分ごとに260円。
ただし上限が決まっていて、平日は1200円で土日祝日は2400円です。
今回は日曜日でしたが、平日なら結構安心して止められるのでは。
いろいろ違ってた!
さて中身について。
五反田から久々だったので忘れていたことも多かったのですが、それでも「あ、違ってる!」って気付いたポイントがたくさんありました。
まずは2階席がなくなったこと。
ちょっと小ぢんまりした感じもしますが、その分猫たちが近くなったので、これはこれで良かったんじゃないかな。噂の「ジェリクルギャラリー」がなくなった(僕は未体験でした)のはちょっと残念ですが。
あとはネタばれになっちゃうので詳しくは言えませんが、マキャビティが「こんなところから!?」とか、「あ、靴が横浜にちなんでる!」とか、結構変更点がいろいろ。
何度か見た僕にとっても、すごく新鮮な感じ。これはまた見なきゃ。
下の子にはまだ早かったかな…
パパ・ママと上の子(8歳)はすごく楽しんでみてましたが、下の子はどうも飽きてしまったようです。ぐらぐら動くのをなんとか押さえてるので必死。もう少しおとなしくしてくれてればもっと楽しめたのですが、まぁ男の子なんてそんなもんなのかもしれないですね。
とはいえそれも子育ての思い出の1つ。
ちょっと無理しても本物を見せるのは大事だな~と思った帰り道でした。
関連サイト
劇団四季 作品紹介(ステージガイド) キャッツ
劇団四季のオフィシャルサイトです。
Blogには横浜球場に猫たちが出かけて行った記事などもあり、なかなか地元密着感があって楽しめます。
タイムズ駐車場検索 - 新高島臨時駐車場
停めた駐車場です。
CATSを見ただけだったので、結局上限までは行かずに1,800円でした。
利便性を考えれば高くはないかな。
劇団四季/劇団四季ミュージカル 「CATS」オリジナル・キャスト
公演初期のころの、オリジナルメンバーによるCDです。
いまだに販売しているところがほんとすごいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新サイトに引っ越します(2015.06.14)
- 思いがけず、人生初の内視鏡検査をしてきました(ご報告)(2014.11.16)
- 【年末の総まとめ】2013年に買ったガジェット、個人的ベスト5を発表!(2013.12.31)
- お友達がフルーツカービングでポケモン)を作ってくれました!(ピカチュウ・ナエトル・リザードン)(2013.12.22)
- 6年生の自由研究。酸性・アルカリ性を調べるためにムラサキキャベツからpH指示薬を作りました(2013.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント