2010年9月の人気記事ベストテン
暑さ寒さも彼岸までといいますが、ほんとに最近涼しくなりましたね。
そろそろ「あの暑さも良かったな~」なんて思うころじゃないでしょうか。
というわけで残暑から一気に秋めいてきた9月に人気だった記事のランキングです。
9月は「いつもの人気記事」がランクインしました。
第1位
PCデポでCRTを100円買取してもらいました(リサイクルがちょっと心配)
第2位
PowerPointでお手軽に大判印刷(ポスター)用データを作成する(Tips)
第3位
カロッツェリアサイバーナビ「AVIC-ZH9MD」、HDDが故障しました
第4位
エッソの「スピードパス(Speedpass)」作ってみました
第5位
JavaScriptでHTMLを出力するときの小技(ヘッダメニューの続き)
第6位
au by KDDIのスマートフォン「IS02」の内覧会に参加してきました
第7位
IKEAの壁直付けウォールシェルフ「LJUSDAL」購入しました
第8位
無印良品「帆布 バッグインバッグ A6 ベージュ」買いました
第9位
コルグ(KORG)のデジタルピアノ「LP-350(ホワイト)」買いました!
第10位
IKEAのダイニングテーブルBJURSTA(ビュースタ)組み立てました
ランキングについて
PCデポの記事はまだかなり人気ですね。この夏の暑さでCRTが壊れたとか、液晶に買い換えたとかいう方が多かったのかもしれません。僕の周りではほぼ駆逐された感じですが、まだまだCRTが現役という方も多いのかな。
あとはIKEA関連のウォールシェルフの記事やダイニングテーブルの記事が人気。日本製品と違って基本的にばりばりのDIY商品なので、やっぱり気になるんでしょうね。
さて早くも10月、今年もあと3ヶ月をきりました。
運動会なども多いので、記事にできるネタはありそう。もう少し更新頻度を上げていきたいな。
関連サイト
カロッツェリア AVIC-MRZ90II ワンセグ 8GB メモリーナビ 7.0型ワイドVGA
3位の記事でご紹介したナビ故障の際、新品にしようかと検討した商品です。カロッツェリアののいわゆる「楽ナビ」。
一昔前のHDDナビよりも最近のメモリーナビのほうがずっと高機能ですし、HDDが壊れる心配がないのは安心ですよね。
価格も9万円ほどなので、次回また故障したらコレにしようかなと思ってます。
KORG コルグ LP-350 WH ヘッドフォン付♪ 【送料無料】
第9位の記事でご紹介したKORGのデジタルピアノ「LP-350」です。
何度か書いてますが、WEBで買うときは「実店舗がちゃんとある楽器屋さんのサイト」で買うほうがおすすめです。楽器はアフターサービスも大事ですしね。
| 固定リンク
« Windows XP搭載パソコン、10月初~中旬で販売終了!(購入可能メーカ一覧つき) | トップページ | auのスマートフォン「IS02」買いました!(その1:ファーストインプレッション) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新サイトに引っ越します(2015.06.14)
- 思いがけず、人生初の内視鏡検査をしてきました(ご報告)(2014.11.16)
- 【年末の総まとめ】2013年に買ったガジェット、個人的ベスト5を発表!(2013.12.31)
- お友達がフルーツカービングでポケモン)を作ってくれました!(ピカチュウ・ナエトル・リザードン)(2013.12.22)
- 6年生の自由研究。酸性・アルカリ性を調べるためにムラサキキャベツからpH指示薬を作りました(2013.08.10)
コメント