ダイソーで老眼鏡買いました(思ったよりちゃんとしてました)
最近、だいぶ手元が見えなくなってきました。
まだ30代(本記事時点)なんだけどな~と思いつつも、背に腹は代えられずにダイソーで老眼鏡買ってみました。
あ、思ったより見えますね、これ。
小さい字、見えないんですよ
遠くを見るには全く不自由しないのですが、最近徐々に手元が見えづらくなってきてしまいました。仕事上数字がたくさん書いてあるような資料を良く見るので、毎回「前にならえ」のような姿勢になっちゃうのはちとつらい。
そんなわけでそろそろメガネ買わなきゃと思ってたんですが、僕はもともと視力が良くメガネなんて買ったことがないので、選び方も似合う形も全く分からず。なので、まずはダイソーで間に合わせのものを買ってみて、その不満を持ってメガネ屋さんで作ってもらおうかと考えた次第です。
買ったもの
冒頭の写真の通りの老眼鏡です。
度数は+1.0というやつで、置いてある中では最も弱いもの。
もちろん税込105円でした。
見えます…が…
第一印象は「思ったよりまとも」という感じ。
携帯などの小さい字もひじを曲げて見えるようになりました。
これまでは携帯や本などは50cmくらい離して見ていたのですが、30~35cm程度の距離で十分見えるようになりました。レンズの効果も相まって、携帯などは元のサイズより大きく見えるほど。4.1インチの画面が5~6インチに見えます(^-^;)。
これだったらもっと早く買えばよかったかな。
ただ、やはりレンズの質がそんなに良くないのか、頭を左右に振ったりするとかなり像がゆがみますね。リーディンググラスとしてなら全く問題ないですが、視線を動かす必要のあるPCでの作業などはあまり向かないです。
まぁこのあたりが100円ならではの部分だと思いますので、しばらくしたら新しいのを作りに行こうかな、という感じ。
まとめ
ともかく100円でも見えるものは見えるので、毎日眉間にしわ寄せてるようならまずは買っちゃった方がいいですよ。
老眼は遅かれ早かれ避けられないものらしいので、嫌がらず気楽に構えるしかないですね。メガネをかけた自分の顔を見慣れてないのが一番違和感のあるところですが(^-^;)、これも慣れてくるんじゃないかと思ってます。
関連サイト
【BONOX】 リーディンググラス(老眼鏡)(s05566)
これ、老眼鏡らしくなくてカッコいいですね。
次回買うときはこんな感じのにしてみようかなと思います。
| 固定リンク
「もの>ちょっとしたもの」カテゴリの記事
- ダイソンDC26の排気フィルタ(プレモーターフィルタ)を掃除しました(2014.10.19)
- お気に入りのカバン、取っ手の革がひび割れてきました…(2014.09.20)
- こんな自由研究もいかが?浅草のアメシンさんで飴細工を体験してきました(2014.08.10)
- 気にならないって快適。Panasonicエチケットカッター「ER-GN20(ホワイト)」買いました(2014.07.19)
- 0.6リットルでこの軽さ!象印ステンレスマグボトル「TUFF SM-SA60(クリアレッド)」買いました(2014.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント