ベイブレード、始めました(究極改造セット ペルセウスVer購入)
先月下の子が誕生日だったので、プレゼントにベイブレードを買いました。
いやー、ほんと今さらなのですが、よくできてますねこれ。
大人がはまってしまうのもわかります。
購入の経緯
さすがにWiiのゲームばかりでもよくないよな~と思っていたので、「次は何か男の子らしいおもちゃにしようか」と考えていました。ベイブレードなら価格もそれなりに手頃(だと思っていた)だし、お友達も結構やっているようなので。
実際は「あ~思ったより高いんだな」と思いましたが(^-^;)。
購入したもの
ベイブレードはこれまで全く持ってなかったので、何らかのセットにしたほうがいいかなと考え、「ベイブレード究極改造セット ペルセウスVer」というセットを買いました。
冒頭の写真のとおり、ベイブレードが2つ作れるセットです。
「究極改造セット」の名前のとおり、写真のベイブレード以外にも各種パーツがいろいろ入っており、それぞれ組み替えて遊ぶことができるようになっています。僕も子供も全く前提知識なしで買ってしまったのですが、さすがに子供は覚えるのが早いですね。すでに「このボトムはディフェンス用で…」なんて話してます。
その記憶力をもう少し算数に振り分けてくれると嬉しいのですが(^-^;)…。
あ、ベイが2つあるので上の子と一緒に遊べるかな~と思って買ったのですが、肝心のランチャー(ベイを回す道具)は1つしかついてきませんでした。なので、結局そのあともう1つベイブレードを買いに行く必要がありました。ま、僕も一緒に遊びたかったですし(これが本音)。
ビッグバンペガシスも買いました
というわけでもう1つ買ったのがこれ。
アニメの主人公が使っているらしい「ビッグバンペガシス」です。
こいつはランチャーとベイのセットで、これで晴れて2人で遊べるようになりました。しかも前述の改造セットのパーツもちゃんと使えるんですね。それぞればらして組み換えができるので、超攻撃型にできたり、それなりに守りが強い形にできたりするようです。よくできてますね~。
奥深いのね
これ、普通に遊んでいると結構子供にも負けるんですね。
連戦連敗ではカッコ悪いので、今は大人のメンツにかけてインターネットを駆使していろいろ知識を得ているところです(笑)。
ただハマればハマるほどお金はかかりそう。
まだパーツ単位で「あれがほしいこれがほしい」の要求はありませんが、そういったものを買い出したら一気に際限なくなりそうだな~と思っているところです。
ま、大会に出るわけでもないですし、楽しく遊べる今が花かな?
関連サイト
売り上げランキング: 7919
売り上げランキング: 369
| 固定リンク
「もの>おもちゃ・ゲーム」カテゴリの記事
- ハナヤマキャストパズル「キャストエルク」、ようやく解けました~(2014.12.21)
- ハナヤマキャストパズル「キャストギャラクシー(CAST GALAXY)」解けました~(2014.11.30)
- ハナヤマキャストパズル「キャストギャラクシー (CAST GALAXY)」&「キャストエルク (CAST ELK)」買いました(2014.11.26)
- 理詰めではムリだったけど、ようやく「キャスト シリンダー」解けました!(2014.05.05)
- なんとか面目躍如?ハナヤマ「キャストH&H」解けました~(2014.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント