ブログのアクセス数、復活しました
先日本ブログへのアクセスが激減した件についてご報告しましたが、その後しばらくして元通りになりました。
検索の上位にあったいくつかのワードについても、何事もなかったように復活。
とりあえず良かったという感じです。
11月30日に復活しました
これが11月30日のグラフです。
アクセスが一気に落ち込んだ時にも12時台に何かあったようですが、今回も同じ。11時までの推移や前日までのグラフと比べると、11月30日の12時台から一気にアクセスが増えているのがわかります。
先日も書いたとおり僕のブログへは検索からのアクセスが圧倒的に多いので、検索順位が元に戻れば全体のアクセス数も元に戻る、という感じになってるみたいです。
期間全体の推移
アクセスが落ち込んでいた期間全体の推移はこんな感じです。
明らかに真ん中のところで谷ができてるのがわかりますよね。
ただ、順位は相当下がったものの一応検索にはヒットしていたので、やはり人的なペナルティ発動ではなくアルゴリズム変更の影響を大きく受けただけなのかな~と思っています。
ともかく、アクセスが戻り、その後も安定しているので一安心。
大きく変動するようなことがあればまた記事にしていきたいと思っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新サイトに引っ越します(2015.06.14)
- 思いがけず、人生初の内視鏡検査をしてきました(ご報告)(2014.11.16)
- 【年末の総まとめ】2013年に買ったガジェット、個人的ベスト5を発表!(2013.12.31)
- お友達がフルーツカービングでポケモン)を作ってくれました!(ピカチュウ・ナエトル・リザードン)(2013.12.22)
- 6年生の自由研究。酸性・アルカリ性を調べるためにムラサキキャベツからpH指示薬を作りました(2013.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント