ルービックキューブのシール、貼り替え準備中です
数年前に購入したルービックキューブのステッカーがだいぶ傷んできたので、貼り替え用のステッカーを注文しました。
今日はその準備で古いステッカーをはがしています。早くこないかな~。
交換用ステッカーについて
僕が持ってるルービックキューブは正規ライセンス品で、メガハウスが販売しているものです。
しかし正規品はステッカーが非常に弱く、僕みたいに汗かきの人が遊ぶと結構すぐはがれてきちゃうんですよね。
メガハウスもその点は理解しているようで、交換用シールの販売を行っている…のですが、これが6色セットで500円と微妙な値段。そんなわけで今回はパズルといえばここ、というショップのtriboxに注文してみました。
ちなみにtriboxでは6色セットでなんと1セット100円。
シールだけなら送料も80円程度なので、かなりお安いです。
シールはがしについて
さてルービックキューブのシールのはがし方ですが、別に特別なコツがあるわけじゃないです。めくれ上がったところを爪やラジオペンチで引っ張ってはがすだけ。
ただ、はがした後に粘着剤が残ったりするので、それについてはCRCの5-56をほんの少し吹いてティッシュ等でこすり取るときれいに落ちます。潤滑剤としてのイメージが強い5-56ですが、実はシールはがしの実力もすごいんですよ。
あ、ただ5-56はある種のプラスチックを傷めてしまうので、キューブそのものの潤滑に利用するのは厳禁です。プラスチックを傷めないシリコンスプレーやグリースを利用するのがいいみたいですね。
※そもそもスピードを競う大会に出るような人は本家のルービックキューブは使わず、もっとくるくる回るように設計されたサードパーティ製を使うのが普通になってますが。
到着、楽しみです
といわけで、今は全部はがし終わって真っ黒な状態になってます。
貼り替えたらまたご紹介しますね。
到着、楽しみです。
関連サイト
triboxストア
回転系のパズルについてはほぼあらゆるものが揃います。
ここにある3x3x3のDaYan などのキューブはオリジナルに比べ格段に回しやすくなるよう改良されていて、スピードを競う人たちはそっちを使うようですね。
シールもたくさん売ってますよ。
ルービックキューブシリーズの交換シールがお求め易くなりました (メガハウス)
こっちは日本の正規ライセンス用のシール販売ページです。
オリジナルにこだわるならこっちでしょうね。
| 固定リンク
「もの>おもちゃ・ゲーム」カテゴリの記事
- ハナヤマキャストパズル「キャストエルク」、ようやく解けました~(2014.12.21)
- ハナヤマキャストパズル「キャストギャラクシー(CAST GALAXY)」解けました~(2014.11.30)
- ハナヤマキャストパズル「キャストギャラクシー (CAST GALAXY)」&「キャストエルク (CAST ELK)」買いました(2014.11.26)
- 理詰めではムリだったけど、ようやく「キャスト シリンダー」解けました!(2014.05.05)
- なんとか面目躍如?ハナヤマ「キャストH&H」解けました~(2014.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前テレビでルービックキューブの特番を見たんだけど、目隠ししながらとか、手を使わずに足を使ってやったりといろいろ奥が深いことを再認識させられた。
びっくりこき麻呂って感じでした
投稿: みっちゃん | 2012年10月29日 (月) 11:51
そうなんですよね。
少し見ただけでその後目をつぶっても出来ちゃうなんて、僕には考えられないです。
どんな世界でもその道を極めた人ってのがいるんですね~。
投稿: ガジェットWatch | 2012年10月30日 (火) 01:22