本革の柔らかさがいい感じ。スマートフォン用ポーチ「ミヤビックス PDAIR レザーケース バーティカルポーチタイプ」買いました
フィーチャーフォン時代からずっと、携帯は腰につけるポーチに入れてきました。
スマートフォンも例外なく入れてきたのですが、使っていたものがだいぶ傷んでしまったので買い替え。
今回は専用品じゃなかったですが、ちゃんと収まりました。
購入した商品
購入した商品は「PDAir」ブランドで有名なミヤビックスのケース。
正式には「PDAIR レザーケース ベルトクリップ付バーティカルポーチタイプ」というものです(長い…)。
本来は各機器専用品なのですが、僕が買ったのはP-07CおよびSweety SoftBank 003P用のもの。アウトレットで安くなっていたもののうち、今使っている初代HTC J(ISW13HT)とほぼ同サイズのものを買いました。
ちなみに購入はAmazonで。
通常価格だと4000円程度ですが、本商品は1000円(税抜)でした。
ではいくつか写真でご紹介します。
箱
箱はこんな感じです。
ストック品のためか若干外箱に擦り傷がありましたが、どうせ捨ててしまうので気にしません。
側面
横から見るとこんな感じ。
ケータイを上から差し込むだけのスリッポンタイプ。
ふたやスナップなどはありませんが、きっちり収まるので飛び出したりすることはまずないです。
背面
背面にはベルトにつけられるクリップがついてます。
クリップタイプなので、ベルトをしたあとでも挿しこむように着用できます。
ケータイ入れてみました
HTC Jを入れたところです。
縦方向の長さは若干足りないんですが、幅はほぼOKですね。
サイドのレザーの間にはゴムの部分があり、ここが伸び縮みすることでスマートフォンをホールドします。
専用品ではないものの、きっちりと収まりました。
外側の革も結構いい手触りですし、中にクッションが入っているので柔らかく感じます。素材はかなりいいと思いますよ。
以前のものとの比較
これまで使っていたものとの比較です。
これまでもほぼ同じ商品を使っていましたが、右側にある古いものは実は前の機種(IS02)からそのまま使い続けていたもの。さすがに数年経つとゴム部分が伸びきってしまいましたね。
革はまだ柔らかいんですが、さすがにこれだと走ったりしたときに飛び出すようになってしまったので、今回の買い替えに至ったわけです。
まとめ
ケータイを腰につけるのはおっさんくさい…と思う方も多いと思いますが、特に夏場などでポケットが少なくなったりするとやっぱり便利なんですよね。
紛失防止にも、落下防止にもかなり効果的だと思うので、しばらくはおっさんでがんばろうかと思ってます(笑)。
関連サイト
ミヤビックスのケース一覧 (Amazon)
今回のものを含めて、ミヤビックスさんのケース一覧です。
個人的にはスリップオン+ベルトフックが付いたものが好きですが、他にも機種別に多数ありますよ。
| 固定リンク
« Youtubeってこんなキレイだったのね。TVでYoutubeが見られるガジェット「Chromecast」買いました! | トップページ | 抜群のフィット感。スマートフォン対応カナル型ヘッドフォン JVC「HA-FR46 (ホワイト)」買いました »
「もの>携帯・スマートフォン」カテゴリの記事
- 入ってて良かった!auの「安心ケータイサポートプラス」で故障したスマートフォンを交換対応しました(実質無償で)(2014.08.30)
- 早くて快適。foursquare用チェックインアプリ「Simple Checkin for Foursquare」入れました(2014.07.27)
- 本革の柔らかさがいい感じ。スマートフォン用ポーチ「ミヤビックス PDAIR レザーケース バーティカルポーチタイプ」買いました(2014.06.15)
- auのスマートフォン「HTC J (ISW13HT)」買いました(その3:導入したアプリ)(2013.01.12)
- auのスマートフォン「HTC J (ISW13HT)」買いました(その2:カバーや保護シートなど)(2013.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント