2015年2月15日 (日)

100均ショップセリア(Seria)の額縁でインターホンカバーを手作りしました(妻が)

セリア 額縁 インターホンカバー
(クリックで拡大)

妻と二人でたまに家の中をいじっているんですが、今回は妻がちょっと気合を入れてインターホンのカバーを作ってみました。
100円ショップのセリアで買ったグッズが大活躍。

僕はよく知らなかったんですが、最近ではセリアのグッズでDIYする人が多く、すでに本まで出ているとか。
うちもまぁそこそこの出来栄えになりましたので、ご紹介しますね。

今回はせっかくなので大きなサイズの写真も用意しています。
それぞれの写真をクリックしてみてください。


全体図
セリア 額縁 インターホンカバー テレフォンコーナー 全体図
(クリックで拡大)

これが全体図です。
よくあるマンションのテレフォンコーナーなんですが、真ん中の額の中にインターホンを隠しています。
女性にとってはあのインターホンは「どうにかして隠したい」ものらしく、各種まとめサイトや書籍などで研究してカバーを製作することにしたようです。


カバーのアップ、作り方
インターホンカバー セリア 額縁
(クリックで拡大)

カバー部のアップです。
作り方、ざっくりというとこんな感じです。

(1)材料の調達
セリアその他で材料を調達します。
・色紙用の額縁(アートフレーム) 4つ
・蝶番
・取っ手
・ミニ強力マグネット
・セメント(ダイソーで購入)
・水性塗料(今回はホームセンターで以前購入したものを利用)
・塗装用の刷毛

(2)額縁の接着
額縁からパネルをすべて外し、枠だけにします。
その後、4つのうち3つを重ねてボンドで接着します。
(これがインターホンを囲む「枠」になります)

(3)塗装
接着剤が乾いたら次の作業、塗装です。
まずは水性塗料をプラスチックトレイなどにあけ、そこにセメントを粉のまま入れて混ぜ込みます。
その後、先ほどの接着した枠ともう1枚の額にセメント入りの塗料を塗ります。
これを塗ると表面がぼこぼこした感じになるそう。よく考えますね…。
ちなみに塗料が乾くと当然セメントごと固まってしまうので、作業はお早めに。

(4)取っ手の取り付け
塗料が乾いたら、1枚のほう(扉になります)に穴をあけ、取っ手を取り付けます。
穴の位置をきっちり合わせないと取り付けられなくなるのでご注意。

(5)組み立て
3枚組の枠と扉を蝶番で接続します。
さすがに100円らしく割れやすい素材なので、キリなどで下穴をあけておくと綺麗に仕上がりますよ。
次に、扉の取っ手の裏側に強力マグネットをボンドでつけ、それが当たる枠のほうには小さな木ネジを打っておきます。これにより扉を閉めた時マグネットで固定されるようになります。

(6)写真掲載+壁への取り付け
扉側にお好きな絵を挟み込んで、パネルをはめて固定します。
その後ピンなどで壁に固定します。
うちの場合は手元にあったポスター(これもセリアで買ったもの)とリボンを挟み込んでみました。

手順を書くと結構長いですが、そんなに面倒なことはなかったようです。
蝶番の位置合わせが結構シビアだったくらいかな。


扉をあけたところ
インターホンカバー セリア 額縁 あけたところ
(クリックで拡大)

扉をあけるとこんな感じ。
あけたところは少しカッコ悪いですが、まぁ材料が100円ですし仕方ないかな。

壁はいわゆる石膏ボードで、正直なところネジや釘は効きません。
この固定ピンも石膏ボード用ではないのですが、4隅を固定することでなんとか開け閉めに問題がないくらいまでは固定できています。


まとめ
DIYもここまで来るとだんだん本職のようになってきますね(笑)。
まぁともかくセリアはこういった工作やDIYに使えるグッズがたくさんあるので、また何かあったら作ってみたいと思います。例え失敗しても痛手が少ないですしね。

このほかにも使えるグッズが多数あるので、もし「チャレンジしたい!」という方がいましたら、ぜひいろんなサイトで予習してお出かけくださいませ。


関連サイト
100円ショップのSeria(セリア)
セリアのオフィシャルサイトです。

seriaの標本箱でインターホン&給湯パネルカバー (NAVER まとめ)
今回大変に参考にさせていただいたまとめです。

Seriaで作るプチリメイク雑貨&インテリア (楽天ブックス)

今回こちらの本も大変参考になりました。
見ているだけでもすごいなーと思います。

Seriaでつくるスッキリかわいいインテリア (楽天ブックス)

合わせて参考になった本をもう1つご紹介。
これも目から鱗落ちまくりでしたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月30日 (火)

部屋の照明をついにLED化。LED電球対応シーリングスポットライト「LEDA」買いました

LEDA LED シーリング スポットライト 照明

今のマンションに引っ越す前から使っていたシーリングライトがついに寿命となったので、新しいものを買いました。
今回はちょっとおしゃれな感じで、4灯のスポットライトに。
なかなかいい感じになったのでご紹介です。


買い替え前のシーリングライト
蛍光灯 シーリングライト 照明

これまで使っていたのはこれです。
ほんとどこにでもあるシーリングライトですね。

今のマンションに引っ越した際に前の部屋から持ってきたものなので、利用期間はすでに10年以上。
最近は新しい蛍光灯を入れてもなぜか点滅を繰り返すようになってしまったので、おそらく寿命だと判断しました。

ちなみに購入後の商品を取りつける際に本品のカバーを開けたら、かなり焦げくさいにおいがしました。もう少し使っていたらどこかが焼き切れていたかもしれません。あぶないあぶない。


購入した商品
LEDA LED シーリング スポットライト 照明 箱

今回購入したのはLEDAという商品名のスポットライト。
楽天の「BeauBelle」というお店で購入しました。

さすがに一般的なシーリングライトは飽きちゃったのと、そろそろLED電球を試してみたいという2点から、今回はスポットライトを選択。
写真は梱包箱を開けたところ(実際はちゃんと段ボールの緩衝材が入っていました)で、カラーは机の色に近い「ナチュラル」を選択しました。

ちなみに本品、電球は別売りになっています。
もちろん普通の白熱電球や電球型蛍光灯も使えますが、やっぱりこれからはLEDでしょうということで、東芝の「E-CORE LDA9L-G/60W (電球色)」を別店舗で購入。
商品はほぼ一緒に届いたので、先週末に取り付けを行いました。


取りつけ後
LEDA LED シーリング スポットライト 照明

というわけで冒頭の写真のとおり取り付け完了。
取り付けは一般的な引掛け式なので、いまどきならどんなお宅でも大丈夫だと思います。

それぞれのランプは好きな方向に回転できるので、部屋全体を照らすのも簡単。
また、プルスイッチで「4つ点灯」「両端の2つのみ点灯」「内側の2つのみ点灯」の3パターンを切り替えることができます。
それでは、以下ざっくりと感想です。

■明るい!
これは器具よりもLED電球の特性の話ですが、これまでのライト(40W+30W)よりも部屋が明るく感じます。
スポットライトということで暗い部分ができてしまうのでは…と心配しましたが、最近のLED電球は白熱灯のようにかなり広範囲に光が広がるので、電球から替えても違和感なしです。

写真ではカメラの性能のせいか明暗がかなり出ているように見えますが、実際はもう少し全体に明るさがありますよ。
逆に夜などは2灯のみでもいい感じです。

■すぐ点く
スイッチを入れた瞬間にほぼ100%の明るさになるので、ストレスがないです。
蛍光灯のように点灯時にチカチカしたり、点いてからもじわりと明るくなるといったことはありません。

■お洒落
やっぱり何の変哲もないシーリングライトと比べるとお洒落ですね。

あと、色味は電球型蛍光灯よりもさらに電球に近い色です。
電球型蛍光灯は若干緑がかった色合いになることが多いんですが、LEDの場合はもっと自然ですね。ここは予想外のポイントでした。


まとめ
LEDもようやく1個1,000円程度の価格帯でいいものがそろってきましたし、これまで見送っていた人もそろそろ手が出せるんじゃないかと思います。E17の電球型蛍光灯よりもE26のLEDのほうが安いくらいですしね。
「最近蛍光灯が調子悪くて…」という方、おススメですよ。


関連サイト
送料無料 シーリングライト LED電球対応 Leda (ライト・照明のBeauBelle)
購入したサイトです。
似たような形の照明も相当ありますが、この形が良かったですね。

東芝 E-CORE LED電球 一般電球形9.1W 電球色 LDA9L-G/60W
合わせて購入した東芝のLED電球です。
60W相当のランプの中ではコストパフォーマンスもよく、評価も高いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月30日 (日)

プラスのシンプルデスク「FLATLINE(フラットライン)」組み立てました~

PLUS プラス 机 フラットライン FLATLINE パソコンデスク

先日プラスの「FLATLINE」を買った件について書きましたが、今日はその第2回。
ようやく週末に時間がとれて組み立てましたので、ご紹介しますね。


シンプルなスチール事務机です
早速組み立ててPCを乗せてみました。
冒頭の写真のとおり、ほんとシンプルな事務机です。

組み立て自体はプラスドライバー1本で非常に簡単。
天版が重たいため女性は2人でやったほうが無難ですが、男性なら1人でも30~40分くらいで組み立て上がると思います。

LOHACOのレビューには「届いたら傷がついていた」などのいくつか難点も指摘されていますが、僕のものは全く問題なし。梱包もちゃんとしていて、部材同士が触れるような作りにはなっていなかったです。
レビューを書かれた方のものは、もしかすると配送中に傷がついちゃったのかもしれませんね。

モノはこの値段なら十分、という感じ。
薄いスチール板の背板がべこべこするなど、少し安っぽいところもありますが、事務机としての基本は押えてあって使い勝手はいいです。
たとえば背板と壁の間に隙間ができる構造になっていて、ケーブル類が落とし込めたりするのはいいところ。
現在はタップやケーブル類が床に散らばった上状態になってしまっているので、週末にでもDIYで机に括りつけられるようにしてみたいと思っています。


気になる点はあるけど、価格以上の満足です
PLUS プラス 机 フラットライン FLATLINE パソコンデスク アップ

とはいえ値段が値段だけに100点というわけにもいかないですね。
キーボードを打つとちょっと全体に響いてしまったり、スチールの引き出しが安っぽい(動きはスムーズなんですが、ローラーがないので少し摩擦音がする)なんてところは気になる点です。

ただ1万円以下のデスクにそれ以上求めるのも酷というもの。
普段使いには十分ですので、いい買い物だったなと思います。


関連サイト
プラス フラットライン 平机(引き出しトレー付き) 奥行700mm 幅1000mm
PLUS FLATLINE 今回注文した商品です。
サイズは1000x700mm。デスクトップPCを置いても余裕ですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月24日 (月)

プラスの安価なデスク「FLATLINE」買いました(組み立てはこれから)

PLUS プラス スチール デスク フラットライン 箱

上の子が今年中学生になるのを機に、下の子と部屋を分けることとなりました。
下の子を僕と一緒の部屋にして1つの部屋をあけて…などと玉つきをしているうちに、どうしても今PCを乗せて使ってるデスクの移動先がないことが判明。

そんなわけで、模様替えがてら1つデスクを注文してみましたのでご紹介します。
まだ組み立ててはいませんが、あっという間に届きましたよ。


購入した商品
購入したのはQAメーカー「プラス」の「フラットライン」というシリーズ。
Yahooとアスクルが共同運営している LOHACO (ロハコ) にて注文しました。

さすがアスクルらしく、土曜日の夜中に注文して月曜日には到着。
ものすごく早く届くので、最近お気に入りのショップです。

商品自体はごく普通の平机。
一応薄い引き出しは付いているようですが、木製っぽい天板+スチールの足の事務机です。
キャビネットなどがあればあったで便利…なのですが、まぁ今回はPCだけ乗ればいいやということで最低限のサイズのものを注文。一応老舗のプラスですし、間違いはないだろうという判断です。

価格は1万円を切る9,660円。
有名なメーカー品でこれは安いですよね。

ものは今日届いたばかりですので、週末にでも組み立ててみるつもり。
きれいにできたらまたご紹介します。


関連サイト
プラス フラットライン 平机(引き出しトレー付き) 奥行700mm 幅1000mm
PLUS FLATLINE 今回注文した商品です。
どこまで写真と同じものが入っているか、楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 9日 (土)

IKEA商品が通販でも買える!IKEA商品の購入代行サービス「MOBLIFE(モブライフ)」がかなり使えそうです

このブログではこれまで何度もIKEAの商品をご紹介してきました。
ただ、IKEAはオンラインでの販売を行っておらず、そのくせこの記事を書いている時点で日本の店舗はたった7つ。ブログでご紹介した商品がいいなと思っても、もなかなか買いにいけないなぁという方も多いのではないかと思います。

ただ、世の中にはそんな悩みを解消するサービスが。
IKEAの店舗は遠くて行けないよという方のため、商品を代行で購入してくれるようなショップが存在します。

中でも今回ご紹介するショップはかなり本格的で、IKEAオフィシャルといってもいいような品ぞろえ。
僕の紹介した商品も扱っているようなので、本ブログでもご紹介してみます。


ショップについて
ご紹介するのは「モブライフ」というショップです。
システムは簡単で、オンラインで注文を受け付けた時点でショップのスタッフがIKEAに商品を買い付けに行き、その後発送してくれるというもの。
そのため注文時にちょうど在庫切れになってしまうというリスクはあるものの、そういった場合にもキャンセルを受け付けてくれるそうです。まぁ基本的には再入荷を待つことになるとは思いますが。

取り扱い点数は相当数…というかほぼIKEA店舗と同じ。
さすがに食品や観葉植物などは扱っていませんが、他のものはかなりのところまで網羅されている印象です。

たとえば、これまでご紹介してきた中ではこんな商品がありました。

LINJAL ガラス製シェルフ, クリアガラス(802.018.82)

先日IKEAのガラス製ウォールシェルフ「LINJAL (リンヤール)」買いました!という記事でご紹介したウォールシェルフです。
価格もIKEAとそんなに変わらないみたいです。


まとめ
インテリアは大好きだけど近くにIKEAがない人やクルマがなくて大物を買いに行けない方などにぴったりのサービスではないかと思います。あまり怪しい会社ではなさそうですので、僕も今度買ってみようかなと思っています。


関連サイト
IKEAの商品が1万点!IKEA家具の通販はモブライフ♪
ご紹介したサイトです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 6日 (日)

思った以上に簡単!DIYで廊下にピクチャーレールを取り付けました

ピクチャーレール 廊下 IKEA 額

昨日、自宅のマンションの廊下にピクチャーレールをつけました。
思った以上に簡単ですし、見栄えもいい感じ。
これ、迷っている方は是非GOですよ。おすすめです。


購入の経緯
廊下

購入前の廊下の写真です。
この写真を撮る前は、向かって右側の壁のところにポスター(IKEAで買ったもの)が飾ってありました。

が、数年経って飽きてきちゃったのと、今後いろんなものを飾っていきたいという思いがあり、思い切ってレールにしちゃえと検討。その後サイトをいろいろと検索していると、楽天のギャラリーアートビジョンというサイトにておあつらえむきの商品を発見したので注文した次第です。

なおこのショップに決めた理由は「1か所だけ任意の長さに切ってくれる」ということ。レールの長さは165cmにしてほしかったので、2mのものを165cmに切って届けてもらいました。
お仕着せの長さのままぴったり使えるお宅は少ないでしょうから、こういったサービスは嬉しいですよね。

それでは早速取り付けてみます。
ざざっと写真でご紹介しますね。


届いたところ
ピクチャーレール 配送状態

ピクチャーレールが届いたところです。

見づらいかもしれませんが、段ボールで包装したレールに対して「添え木」が付いているのが分かりますでしょうか。
なんとこのお店、配送時にアルミのレールが曲がらないように、添え木込みで送ってくれるんです。

レールが折れた状態で届いてしまうとどうにも利用価値がなくなってしまうので、こういった配慮は本当にうれしいです。
ちょっと感動しました。


石膏ボード用クギで止めます
ピクチャーレール 配送状態

写真のようなパーツを使って、レールを石膏ボードに止めていきます。

これ、以前無印良品の壁棚をつけ直しましたという記事でご紹介しました「Jフック」シリーズの釘ですね。詳しくは上記の記事を参照していただきたいのですが、釘の根元のパーツに斜めに釘穴が開いており、3本の釘それぞれが全く別の角度で石膏ボードに打ち込まれる作りになっています。釘がクロスすることで、細くてもかなりの強度が保てる、というわけですね。

ちなみにレール全体では10kgの額までを支えられるそうです。
結構大きめの額でも大丈夫そうですね。


取りつけ完成
ピクチャーレール IKEA 額

数か所を上記の釘で留め、その上からプラスチックカバーをかけたらほとんどお仕事はおしまい。冒頭の写真のとおり完成しましたので、IKEAで買ってきた額を飾ってみました。

付属のワイヤーは左右方向はもちろん上下方向にも調整ができるので、額をつけたあとでも位置の微調整などが可能になっています。ワイヤーも目立ちませんし、フックと違って壁に大穴があくわけでもないので、かなり便利ですね。


別角度から
ピクチャーレール IKEA 額 廊下

購入前の状態と比べるため、だいたい同じ角度からの撮影。
なかなかいい感じですよね。満足です。


購入場所・価格など
楽天のギャラリーアートビジョンという専門店にて6,880円でした。
非常に簡単に取り付けられる割にはしっかりと固定できますし、今後の額の入れ替えなども簡単にできるのでかなり満足。いい買い物だったんじゃないかと思います。


関連サイト
ピクチャーレール《石膏ボード用レールBWセット》200cm 先入れタイプ
購入したレールです。
発送も非常に丁寧でしたし、無料で希望の長さに切ってもらえました。切るのはさすがにDIYでは苦しい面もあるので、こういった配慮はありがたかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月29日 (日)

IKEAのガラス製ウォールシェルフ「LINJAL (リンヤール)」買いました!

IKEA ウォールシェルフ LINJAL
(下の棚が今回の「LINYAL」です)

2007年にIKEAのウォールシェルフ「KLANG」を買った件について書きましたが、それから6年ぶりにこの位置のシェルフを入れ替えました。

壁はまた穴だらけになりましたが、DIYの割にはかなりいい感じの仕上がり。
まずはきれいなうちにご紹介しますね。


購入の経緯
実は上記のKLANGをつけた2年後の2009年に、同じくIKEAでガラス製のウォールシェルフ「LJUSDAL」を購入しました。冒頭の写真の上の段についてるのがそれですね。
ちなみにそのときの記事はこちらです。

その棚の使い勝手が結構良かったため、今回も同じものを買って上下2段ともガラスにする目的でIKEAに行ったら、なんとLJUSDALは廃番。あわてて別のものを探して購入してきた、という次第です。

というわけで、前のものの取り外しからご紹介。
また穴だらけになってしまいました。


前のものを外したところ
IKEA ウォールシェルフ KLANG 外したところ

最初に買ったシェルフ「KLANG」を外したところです。
ガラス棚の下にぽつぽつと4つ見えているのが、KLANGを止めていたネジの頭です。


ネジ頭のアップ
IKEA アンカー ネジ アップ

前のシェルフを止めていたネジの頭のアップ。
ネジの「つば」のように見える部分は、石膏ボードに木ネジを効かせるために打ち込んだ「アンカー」です。(今回も使ってますので、後でご説明しますね。)
これを外したあと、いよいよ今回のものを止める穴をあけていきます。


下穴をあけます
IKEA ウォールシェルフ LINJAL 下穴
(クリックで拡大)

今回のLINJALはガラス棚なので、レール部分には結構な重さがかかります。
そんなわけで、1つあたり4つのネジで固定するようになっていました。

今回は2つを並べて長い棚を作るので、穴の数は合計8個。
しかも前のKLANGであけた穴は再利用できなかったので、写真のように壁が穴だらけになっちゃってます。まぁ最後にはちゃんと隠れるからいいんですが、棚の位置をずらしたりはできませんね。

このあたりはさすがDIYのIKEAだなーって感じです。
さて、これから固定にかかります。


ボード用アンカーとネジ
IKEA アンカー ネジ

これがボード用のアンカー。でこぼこしたプラスチックパイプです。

マンションなどでよく使われている「石膏ボード」には直接木ネジを打っても全く効かないため、あらかじめこういったものを打ちこんでおきその穴にネジをねじこんでいきます。
こうすることで、ネジを打たれて膨らんだアンカーがボードをがっちり噛み、その中のネジが固定できるというわけ。

さきほどたくさんあけた穴はこのアンカーを打つためのものでした。
あ、ちなみにドリルの直径は5mmです。


アンカーを打ちこんだところ
I石膏ボードアンカー 打ちこんだところ

アンカーを打ちこんだところです。
右側の穴はこれまで使っていたKLANGのもの。
ハンマーでたたくと簡単に入りますよ。


完成!
IKEA ウォールシェルフ LINJAL

というわけであとは位置を合わせながらネジ止めするだけ。
途中の写真がなく恐縮ですが、冒頭の写真のとおり完成しました。

上が以前から使っているLJUSDAL、下が今回つけたLINJALです。
シリーズは違いますがそんなに違和感なくおさまりました。


別角度から その1
IKEA ウォールシェルフ LINJAL

下からみるとこんな感じになっています。
本当は曇りガラスがほしかったのですが、ラインナップになかったためクリアガラスを選択。が、つけてみたらそれなりの見栄えでした。よかったよかった。


別角度から その2
IKEA ウォールシェルフ LINJAL

もう少し別角度から。
以前のものよりでっぱりは大きくなりましたが、ガラスなので圧迫感は少ないです。うん、狙い通りって感じですね。


おまけ:アンカーセット
IKEA アンカー セット FIXA

ちなみにこれがだいぶ前に買ったIKEAのアンカー+ネジのセットです。
確か598円だったような。
これだけあれば一生かかっても使いきれないかも。


購入場所・価格など(まとめ)
IKEA港北店にて、1つあたり2,490円でした。
確か以前買ったものは3,000円強くらいだったと思うので、今回のもののほうがコストパフォーマンスはよかったです。

IKEAの商品はユーザーがDIYで作業することを前提に価格を抑えてあることもあり、日本製の至れり尽くせりな商品に慣れていると最初は面食らうこともあるかと思います。今回買ったLINYALも、固定用のネジなどは同梱されておらず、別途用意しないといけないですしね。

ただ、慣れてくるとその自由さがたまらないんですよね。この商品をどうやって活用してやろうって思うようになってくると、かなり重症のDIYerなのかもしれません(笑)。


関連サイト
四万十ヒノキ棚板 横幅60cm アルミレールシェルフ
これは楽天の中の商品。
IKEAと同様の取り付け方法ですが、ヒノキってのはちょっとよさそうですね。

ウォールシェルフ 壁掛け飾り棚 ホワイトカラー 幅75cm
これはもう少し小さなものを置いたりするのによさそうな飾り棚。
奥行きが小さいので、小物系なら圧迫感なく置けるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月24日 (土)

ACTUS(アクタス)で玄関の壁棚を買いました(2つ)

アクタス ACTUS 壁棚

先日石こうボード用クギの件について書きましたが、今回はその第2段。
玄関にも飾り棚がほしくて、インテリアショップのACTUSで買ってきました。
高いだけあって、IKEAとは違う細かな配慮がありましたよ。


購入した商品
購入したのはインテリアショップACTUSの壁棚です。
部屋にはこれまでご紹介したような棚がいくつかくくりつけてあるんですが、玄関は結構さみしい状態のままでしたので、今回は額やCDなどを飾れる薄い棚と、フィギュアなどをおける少し幅の広い棚の2つを購入しました。
まずはクリスマスシーズンに絵等を飾るのが目的です。

ちなみに価格はどちらも3,000円。
IKEAならもっともっと安く買えるところですが、石膏ボード用の取り付け金具やクギがセットになっていたのでこちらを選択してみました。

それでは取り付けとその後の写真です。


取り付け金具の位置合わせ
アクタス ACTUS 壁棚 金具 位置合わせ

金具の位置合わせの様子です。
IKEAのものならおそらく現物を当てて鉛筆でマーキングしていくことになると思いますが、この商品は写真のようなガイドシートがついており、まずはガイドシートを壁に貼ったあとで、それにあわせて取り付け用金具をつけていく感じになります。

金具はシートに掛からないところからクギを打っていくようになっているため、止めたあとでシートを引き抜けばきっちり位置が決まっているという寸法。このあたり、なかなかよくできてますね。


金具のアップ
アクタス ACTUS 壁棚 金具 アップ

取り付け金具のアップです。
少し角が剥げてしまっているのは、いったん取り付けたところでもう一方が下地にぶつかってしまい、位置合わせをやり直したりしたためです。おそらく何もなければもう少しきれいに止められるはず。

クギは先日ご紹介したJフックと同様の細いもので、金づちなどがなくても硬いもの(コインなど)で押し込めばすっと刺さるタイプです。ちょっと太い画鋲程度の力加減といえば分かりやすいかな。

で、この金具にはそのクギがクロスするような確度で刺さるので、1つで10キロ近くの荷重に耐えられるとのこと。棚自体はスチール製で重いのですが、金具2つで止まっているのに15キロほどのものが載せられるそうです。


取り付けたところ
アクタス ACTUS 壁棚

冒頭の写真のとおり、これが取り付けたところです。
手前が奥行き10cmほどの棚、奥が3cmほどの薄い棚です。
なお、奥の棚の下側にはフックが3つほど隠れており、鍵などをかけることができるようになっています。


ディスプレイ後
アクタス ACTUS 壁棚 ディスプレイ

さっそくクリスマスカードやトナカイをディスプレイしてみました。
ここら辺りは結構さみしいエリアだったんですが、これらのおかげでかなり明るくなりましたね。
玄関を開けたときに目に飛び込んでくる位置なので、気分が明るくなります。


まとめ
IKEAのDIYバリバリな感じももちろん好きなんですが、やはり石膏ボード専用のものはいいですね。見た目以上に強度もありますし、観葉植物などを飾ってあげるのもいいかもしれません。

ちなみに無印良品の「壁につける家具」も同様の構造ですので、木製のもののほうが良ければ無印という選択肢もいいですよね。取り付けも簡単ですし、おススメですよ。

関連サイト
アクタス横浜| ACTUS(アクタス)
購入したショップです。ほかにもいろいろ欲しいものがありましたよ。

無印良品の壁棚をつけ直しました(石こう用クギで)
無印良品「壁棚」で観葉植物(ハイドロカルチャー)を
いずれも本Blog内の記事です。
壁棚はシンプルでかなり気に入ってます。次はどこにつけようかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月17日 (土)

毎年恒例、今年もクリスマスツリーを飾りました(2012年バージョン)

クリスマスツリー 箱 オーナメント

今年もクリスマスツリーを飾りつけました。
子供たちも楽しみにしているので、毎年ちょっとずつオーナメントを買い足して違う表情にしています。

去年まではピンクやシルバーなどが多めの大人っぽいツリーに仕立てていましたが、今年は赤白でぐっとポップな感じにしてみましたよ。
せっかくですので毎年のように写真でご紹介しますね。


全体図
クリスマスツリー 全体図 2013年
(クリックで拡大)

これが全体図。
全体的に紅白ですし、サンタなどの人形もあるので、かなり可愛くできた感じです。子供も気に入ってくれたみたい。


オーナメントその1 ギフトボックス
クリスマスツリー 箱 オーナメント ギフトボックス
(クリックで拡大)

これが今回追加購入した赤白のギフトボックスのオーナメントです。
全体の中でも存在感があっていい感じ。


オーナメントその2 キャンディ
クリスマスツリー キャンディ オーナメント
(クリックで拡大)

こっちはたぶん前から持ってたと思うキャンディのオーナメント。
こういうのがあるとポップな感じになりますよね。


ライティング
クリスマスツリー ライティング 電飾
(クリックで拡大)

これも毎年恒例、LEDをつけて電気を消したところです。
電球は購入したツリーにあらかじめセットされているものなので、バランス良く配置されていて楽ちんです。ちなみに点滅はせずつきっぱなしなんですが、LEDなので球切れしたことはないですね。
点滅させちゃうとなんか安っぽく見えちゃうので、個人的にはこの状態でつきっぱなしになってるほうが好みです。


まとめ
子供がやろうという間は飾り付けたいな~と思ってます。
上の子がまだ5年生なので、少なくとも中学くらいまでは行けるかな?

オーナメントもたまってきましたし、そのうちもっと大きなツリーがほしくなっちゃうんだろうな~と思いながら眺めています。


関連サイト
横浜ディスプレイミュージアム
毎年訪れるディスプレイの専門店です。
個人にも販売してくれますが、どちらかというとプロのためのお店っぽい感じ。
クリスマス商品については、10月ごろから出ているみたいですよ。

木製ポットつきオリジナルセットツリー レッドセット
これ、オーナメントまでセットになっていますし、足もとがボックスになってるのがいい感じです。LEDも電球色なので、安っぽく見えないと思いますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月11日 (日)

無印良品の壁棚をつけ直しました(石こう用クギで)

壁棚 トイレ 芳香剤

3年ほど前に無印の壁棚に観葉植物(ハイドロカルチャー)を飾っている件について書きましたが、その後家具の配置替えがあり、壁棚はトイレに移動していました。

が、先日子供が手をかけたら棚がぽろっと落下。
本日新兵器を買ってきて補修したところ、前よりもかなりがっちり取り付けられましたのでご紹介します。


購入した商品
Jフックミニ 徳用

補修のため購入したのは不二貿易という会社が販売している「Jフックミニ」という商品。名前のとおり壁面につけるフックなんですが、今回はそのクギ部分のみがほしくて購入しました。

フックは1個あたり3本の釘を使うんですが、1セットで5kgの荷重に耐えられるというすぐれもの。壁棚は3セットで固定するので、うまくいけばなんと15kgもの荷重に耐えられるようになるようです。
今回は今後さらに使うことを考え、11セット入りの徳用を購入してみました。


クギの形状
Jフックミニ クギ 形状

クギ…というかピンの形状はこんな感じです。
ご覧の通り小さなクギが3方向に出るようになっており、この3本セットでフックなどをがっちり止めるようになっています。

なお写真では見えていませんが、クギが根元でクロスする部分の直径は4mm。
結構小さい穴でも収まります。
壁棚はもともと使っていたピンがちょうど直径4mmだったので、その穴にこのセットがぴったり収まりましたよ。

余談ですが、石こうボードについては一度開けた穴に再度釘やピンを差してもまず全く効きません。壁棚はもともと特殊なピン(2股に分かれる画鋲のようなピン)を使って強度を出していたんですが、2回目以降は同じピンでは全く止まる気配がありませんでした。


修理完了
壁棚 トイレ 芳香剤

そんなわけで冒頭の写真のとおり修理完了しました。
ピンを3セット(9本分)使っていますので、接続はかなり頑丈。
もしかすると小さな子供が体重かけても大丈夫かもしれません。

とりあえず芳香剤を置いてみましたが、せっかくクリスマスですし何かオーナメントなどを置いてみようかと思っています。


購入場所・価格など
近くのホームセンターで980円。
11セット入ってこの値段はかなりおトクですよ。
もちろん本来はピンでフックを固定する製品ですので、カレンダーや写真などをかけるのもいいと思います。


関連サイト
壁掛け王子 ~取り付けが簡単で 壁に跡がつきにくい
販売元のオフィシャルサイトです。

【メール便対応】石こうクギ Jフック徳用ミニ WNP-M 11セット入り
今回購入したおトク用セットです。
11セット(クギは33本)あるので、壁棚以外にいろんな用途でも使えそう。
石こうボードにフックや棚をつけたいという方、おススメですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)